配信日– tag –
-
【空き缶が川を流れるだけ】スイカゲームに次ぐヒット作なるか? Bottle Can Float 発売!【Steam新作レビュー感想評価】
【空き缶が川を流れるゲームとは?】 2023年10月16日に早期アクセスゲームとしてSteamから発売された Bottle Can Float https://store.steampowered.com/widget/2576600/ 開発はMillwoo Studioとなっているが……全く知らないスタジオである 説明文 「ボトル... -
【レスレリ】クリア後レビュー アトリエシリーズの枠に収まらないトンデモクオリティでオールスターフルボイスでアトリエ知名度を上げた良作【レスレリアーナのアトリエ評価感想】
【ソシャゲで登場してしまったアトリエ】 ※この記事は、シナリオクリア後かつ、推奨戦力8500の光玉獄級とピース上級をクリアした後に書いています 2023年9月23日、東京ゲームショウ2023の真っただ中の12:00に配信が開始された本作レスレリアーナのアトリエ... -
【アスタタ】神ゲーなのにクソゲー呼ばわりされて、セルランも低くサービス終了しそうな理由は何故か【アスタータタリクス評価レビュー】
【本当は非常に面白いコンシューマーゲーム(ソシャゲの皮を被った)】 2023年8月28日に配信され、概ね不評で通っているアスタタ しかし、本作はコンシューマーに比肩する出来栄えで、それこそペルソナシリーズの上位互換に感じる部分さえある(ソシャゲ界... -
【PTCGL/ポケカ】Obsidian Flames発売 リザードンex4枚もらえる 現実では黒炎の支配者が買えないがアプリなら在庫切れなし【ポケモンカードゲーム Pokemon Trading Card Game Live】
【Obsidian Flames 2023年8月11日発売】 日本版の黒炎の支配者の発売が2023年7月24日であったが、2023年8月11日に海外版のOBSIDIAN FLAMES が発売。WCS2023に合わせた発売となり、PTCGLにも同時に実装された カードの総数は197種類。 テラスタルポケモンが... -
【良ゲー】完全無料でクリアまで60時間のモンスター育成配合コロプラ新作ゲームがひっそりと配信開始【新作感想】
【その名はモンスターユニバースことモンユニ】 2023年1月24日にマジでひっそりと何の告知もなく、コロプラから配信されたモンスターユニバース(Monster Universe) ダウンロードや検索で出てこない時は「MONSTER UNIVERSE」で検索しよう 対応ハードはAnd... -
【話題の新作】OmegaStrikersが中毒性のあるホッケーで手早く終わるMOBAな件【オメガストライカーズ感想評価】
【OmegaStrikersとは】 2022年9月17日にSteamにてオープンβとして配信が開始された新作OmegaStrikers基本無料プレイで、3v3ノックアウト式ストライカーゲームである 『League of Legends』元スタッフが参画するOdyssey Interactiveが開発を担当している そ... -
【サンブレイク】初イベントが高難度と言っておいてビシュテンゴ&アケノシルムだったのでプロハンが意気消沈【モンハン攻略】
【マスターランク初イベント】 2022年8月18日に配信が開始されたサンブレイクの初イベントM☆2の「狡猾なる緋色、妖美な番傘」 狩猟対象はビシュテンゴ亜種とアケノシルムの2頭 このクエスト別に高難度でも何でもなく、普通の2頭クエストで、攻撃力も体力も... -
エタクロニクルはパンツドラグーンなシューティングゲー【新作先行プレイ感想評価】
【エタクロニクルとは】 2022年ビリビリから配信開始/配信日未定の疑似アクションシューティングゲームなんとフル3Dゲームで、2Dはキャラ一覧でしか表示されない あえて、疑似と書いたのは、ターゲットをレティクルにいれて射撃をするゲームではないのだ ... -
クァンタムマキ先行プレイ バルドフォース/スカイなクォータービューシューティング【βテスト感想評価】
【クァンタムマキとはどのようなゲームなのか】 2022年7月29日からクローズドβテストが開始された efunが送る3D弾幕シューティング、というのが触れ込み3Dなのはキャラクター描写(ガチャと強化画面)だけで、実際は2.5次元 クォータービューで1機の機動兵... -
[新作]ワーナー公式オールスターのスマブラが爆誕w 『MultiVersus』マルチバーサスの先行プレイ評価感想
【MultiVersusとは】 2022年7月19日(アメリカ時間)を皮切りに、先行βテストをもって開始され、同年7月26日にはオープンβが開催されるアクションゲーム 内容はまんまスマブラ マジで大丈夫か? というくらいにはスマブラいうて、steamにはスマブラ風な亜...
12