[Le beau sommet]ヴィルシーナ解析能力固有条件 スキル 性能評価

2025年月5月12日追加のお姉ちゃん
逃げ先行両刀のマイル特化
Queen’s Rebirth 固有条件及び解析情報
条件
レース前半のコーナーで前方だと短い間速度が上がる、
マイルか中距離レースならその後
終盤の最終直線で近寄られると少しの間少し前に出る<芝>
distance_rate<=50&corner!=0&order_rate<=50&ground_type==1
is_activate_other_skill_detail==1&phase>=2&is_last_straight==1&overtake_target_time>=1&distance_type==2@is_activate_other_skill_detail==1&phase>=2&is_last_straight==1&overtake_target_time>=1&distance_type==3
所感
最初の効果量は
効果時間30000
効果量3500
最終直線の効果量は
効果時間40000
効果量2500
合わせると中々に強力なスキルで、前半コーナーは金特と同じ効果量を誇る優秀さ
当然意識されたのはライバルであるジェンティルドンナの烈華の洗礼
比較 | ヴィルシーナ | ジェンティルドンナ |
---|---|---|
前半コーナー効果時間 | 30000 | 50000 |
前半コーナー効果量 | 3500 | 2500 |
最終直線効果時間 | 40000 | 30000 |
最終直線効果量 | 2500(前に出る) | 4500 |
効果時間と効果量が微量に違うが全体で同じように調整されている
最終直線は前に出るためルドンナより優位ではあるが効果量が少な目
ただし、ヴィルシーナは「近寄られると」が条件になっており、発動が難しい
進化スキルについて
盤石の構えは進化して『お姉ちゃん、だもの』になる
レース序盤にスキルを発動すると加速力が上がる、マイルレースならすごく上がる
条件と効果量の変化
- 効果量変更:4000⇒5000
所感
シングルアッパー
ネバーギブアップは進化して不撓不屈の女王になる
レース中盤のコーナーでしばらくの間速度が少し上がる、
マイルレースならその後最終直線で持久力を少し使って少し前に出る
条件と効果量の変更
- 前に出る効果追加:0⇒2500
- 前に出る効果時間追加:0⇒24000
- 持久力減少追加:0⇒-200
所感
マイルレースをアッパー条件として、最終直線で前に出るが追加される強力スキル
最終盤なので持久力減少も苦にならない優秀な進化スキル
ただし、不撓不屈というスキルは既に存在しており、エアプをさらしたスキル名である(効果全然違う)
総評
二つも二重発動スキルを持つ
ヴィクトリアマイル勝利馬であるため、東京マイルの最終直線=終盤で勝負に出る
東京マイルは全然開催されないけどね!!!!
6月はクラシックダービーだよ!!
なんならウオッカとかギムレットとか陽の目を見ぬまま東京マイルが長年開催されてないまである
先行の他に逃げもこなせる性能であるため選択肢は多い
が、「近寄られると」が悪さをしており、東京マイルでも最強とまでは言えない
ジェンティルドンナは中距離型なので差別化は計られているが、とにかく時期が悪い
エスポワールシチーを出さなかった運営は一体何を考えているのか