[義心の黒炎]フェノーメノ解析能力固有条件 スキル・性能・評価・攻略[ウマ娘]

目次

[義心の黒炎]フェノーメノ解析能力固有条件 スキル 性能評価

2025年月4月21日追加のズール皇帝こそ正義だ!
春天特化先行型

対象補足!正義遂行! 固有条件及び解析情報

条件

レース後半の直線で中団にいると速度が上がる、
長距離レースなら効果が増える

条件1

distance_rate>=50&corner==0&order_rate<=70&order_rate>=30&distance_type==4

初期効果量が3500

アッパー条件が長距離レースのみで容易

アッパー量が500

先行型なのに条件が中団

所感

珍しくアッパー量が500のみの少量

それ以外は極々普通の固有となっている

問題は先行なのに中団条件なので、逃げが居ないと発動する可能性が低いという事

進化スキルについて

クールダウンは進化してあんぱんと牛乳になる

エース中盤始めの方で持久力をすごく回復する
3200m以上のレースならさらに速度がわずかに上がる<長距離>

条件と効果量の変化

  • 回復量:550⇒750
  • 速度効果追加:0⇒1500
  • 条件変更:ランダム⇒中盤始めの方
  • 条件追加:3200m以上

所感

ダブルアッパー以上の強力な性能

早めに回復するのでスタミナ差で前に出やすくなる

速度アップが追加されるのも春天条件のみと優秀

怪物は進化して猛き獣は太陽に吼えるになる

3200m以上のレースならレース終盤に加速力が上がる、
その後最終直線でわずかに速度が上がる<先行・長距離>

条件と効果量の変更

  • 条件変更:レース終盤目前に先頭か先頭から4バ身⇒レース終盤
  • 条件追加:3200m以上
  • 速度効果追加:0⇒1500

所感

ぶっ壊れというか、怪物がやっと通常のスキル化した性能

順位条件なしで終盤入った直後に加速が発生し、さらに後に速度がアップするダブルアッパー以上

ただし3200m以上レースなので春天に限られる

総評

先行唯一の春天で勝ちを狙える性能

フェノーメノ以外の先行は逃げが居る限り勝機はない

運営の怪物スキルのバランス設計失敗が生み出した怪物

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアボタンだよ
目次