目次
[Louve stellaire]シリウスシンボリ解析能力固有条件 スキル 性能評価

2025年月4月10日追加の星のシリウス
中距離悪路特化型
駆るは光、狩るは星々 固有条件及び解析情報
条件
レース中間付近で中団にいると速度を少し上げ続ける
中距離レースでパワーが十二分に高いと
長めに速度を少し上げ続ける
条件1
distance_rate>=40&distance_rate<=50&order_rate>=30&order_rate<=80&distance_type==3&base_power>=1200
所感
初のテキスト「長め」
数値は70000である
「長時間」は80000なのでそれの下位性能
「上げ続ける」は60000である
速度効果量はアッパー後も変わらずの2500で、強みを特に感じられない
進化スキルについて
道悪の鬼は進化して悪路のほうが好みでねになる
パワーとスピードが上がる
「稍重」「重」「不良」のバ馬状態ならすごく上がる<芝>
条件と効果量の変化
- 条件変更:悪路⇒なし
- 条件変更:なし⇒芝
所感
悪路でなくてもスピードとパワーが60上がる
ただし芝に限られるようになった
悪路の場合はスピードとパワーが80上がる
概ねダブルアッパー
昂る鼓動は進化してBeat the Starsになる
レース終盤始めの方早めに中団にいると前に出る
さらに「稍重」「重」「不良」のバ場状態なら
加速力がちょっと上がる<中距離>
条件と効果量の変更
- 条件変更:レース終盤始め⇒レース終盤始めの方早め
- 条件変更:なし⇒悪路
- 条件変更:中距離/長距離⇒中距離
- 加速効果追加:0⇒1000
所感
中距離に限定される替わりに、終盤始めの方早めに発生するようになる
アッパーは悪路を条件で加速も付く
微妙なラインのダブルアッパー
総評
強みが薄い
悪路自体がチャンミ開催の過去履歴からしても少なく、
リーグオブヒーローズではランダム馬場なので価値が半減
なにより、能力値がインフレしすぎて緑スキルの意味が薄れつつある
固有がもっと強力であれば採用の価値を見出せたが……