[雅号・墨龍]カツラギエース ぱかライブTV Vol.48まとめ 解析能力固有条件 スキル・性能・評価・攻略[ウマ娘]

目次

[雅号・墨龍]カツラギエース 性能評価

2024年12月27日「画竜、暁風を呼ぶ」追加の年末年始エース
中距離特化ではなく、中距離逃げ限定型というおぞましい仕様

決意一筆 固有条件及び解析情報

条件

中距離レースでレース後半まで前方をキープしていると
長時間速度を少し上げ続ける、
「大逃げ」が発動していると効果が変わり持久力をすごく回復する

条件1

distance_type==3&distance_rate>=50&order_rate_in40_continue==1

条件2

distance_type==3&distance_rate>=50&order_rate_in40_continue==1&is_used_skill_id==202051

効果時間は驚異の80000

通常スキルですら中距離に限定される

大逃げにすると速度効果を失う

アッパーが大逃げということは逃げ脚質に限定される

所感

史上初、距離限定固有

さらに脚質限定アッパーまで入った

スキル自体は強いのだが中距離限定ゆえ
大逃げでも速度スキルとして使えたらよかったのに

進化スキルについて

勝負はここから!は進化して伏竜は目覚めてになる

終盤の最終コーナーで3番手以内にいると加速力が上がり前に出る<逃げ・中距離>

条件と効果量の変化

  • 前に出る効果量:0⇒3500

所感

究極のクインティプルアッパースキル
金特レベルあるいは固有レベルの前に出るスキル数値が加算される
加速4000と前に出る3500というアホスキル
「終盤の」とテキストがあるので、セイウンスカイのアンスキと同じである
というか金特が強い
これ一つで完璧な終盤加速を獲得できるぶっ壊れ

ただし効果時間9000と極めて短い
そのことはスキルのテキストからは一切分からないのだからまさにサイゲテキストであり詐欺に等しい

英姿颯爽は進化して暁光背負いてになる

最終コーナー前の第3コーナーで前方にいるとすごく前に出る<逃げ・中距離>

条件と効果量の変更

  • 効果量:3500⇒4500

所感

シングルアッパー

総評

完全に中距離逃げでしか走れないキャラになったが、
大逃げを選択せず、通常の逃げとして使えば白キタに並ぶ性能
むしろ中距離で固有を消費してまでして持久力を回復する理由が分からない

白キタの固有を継承できるという強みも持つ

スタート時の金特加速を持たないのでスピードファルコで先手必勝を取って補完したい

白キタを持っていないユーザーは必ず確保したいキャラクター

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアボタンだよ
目次